2017年01月19日
安全祈願祭
2016年11月1日に行われた安全祈願祭を紹介いたします。
工事を始める前に行う、その土地の神(氏神)を鎮め
土地を利用させてもらうことの許しを得ます。
・・・・・安全祈願祭・・・・・

降神(こうしん)・献饌(けんせん)・祝詞奏上(のりとそうじょう)


工事を始める前に行う、その土地の神(氏神)を鎮め
土地を利用させてもらうことの許しを得ます。
・・・・・安全祈願祭・・・・・

降神(こうしん)・献饌(けんせん)・祝詞奏上(のりとそうじょう)

四方祓(しほうはらい)
地鎮(じちん)
玉串奉奠(たまぐしほうてん)
・・・・・これより直会(なおらい)です・・・・・
お神酒拝戴(おみきはいたい)
施主の挨拶 那覇市長 城間幹子さま
宇栄原団地自治会長の挨拶 前原友克さま
設計・監理の挨拶 ㈲名工企画設計 代表取締役 慶佐次 操さま
施工者の挨拶 ㈱大米建設 代表取締役 仲本靖彦さま
乾杯の音頭 那覇市議会議員 喜舎場 盛三さま
工事関係者の皆さん
体調や安全には十分に気をつけてくださいね
近隣の皆さまへ
工事期間はご迷惑をおかけすることもありますが
細心の注意をはらい施工いたしますので
ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
Posted by 宇栄原市営住宅第4期建替工事 at 13:49
│起工式