てぃーだブログ › 宇栄原市営住宅第4期建替工事 › つぶやき › 良いお年を★☆。.:*:・"゚★('-^v)

2017年12月28日

良いお年を★☆。.:*:・"゚★('-^v)

今年も残すところ、僅かとなりましたニコニコ

日本の国花 "菊” 綺麗に咲いてます
出荷用から間引きされたものを頂いて
一週間経ちますが、まだまだ咲いてますびっくり
さすが正月用ですねラブ
良いお年を★☆。.:*:・゚★(-^v)


年内は30日(土)まで現場稼働いたします

年明けは1月4日(木)より稼働いたします


今年一年、宇栄原市営住宅第4期建替工事事業に
ご理解、ご協力を頂き、誠にありがとうございました

来年も引き続き施工を行いますので
何卒、宜しくお願い申しあげますびっくり


事務所もお正月の飾りづけをしました
新年を迎えたいと思います日の出鏡餅

良いお年を★☆。.:*:・゚★(-^v)

良いお年を★☆。.:*:・゚★(-^v)



来年の干支は【戌】です

良いお年を★☆。.:*:・゚★(-^v)

犬は社会性があり、忠実な動物です。
人との付き合いも古く、親しみ深い動物


犬はお産が軽いとされることから、
安産については「戌の日」が吉日とされています
良いお年を★☆。.:*:・゚★(-^v)


さらに、戌の干支の特徴として”勤勉で努力家”とあります
良いお年を★☆。.:*:・゚★(-^v)


十二支の守り本尊って知ってますか?
人にはそれぞれ一生一代の守り本尊があって
十二支に基づき八体のご本尊が配されて
それが信仰の対象とされていました


戌年生まれの守り本尊は“阿弥陀如来(あみだにょらい)”です
阿弥陀如来は一切の衆生を救うために四十八の誓いを
立てた仏で、深い慈悲で極楽浄土に導いてくれます

初詣は2018年の干支「戌」にゆかりのある
お寺や神社に行くのも良いかもしれませんねハート

那覇市首里赤田町にある西来院(達磨寺)は
干支の戌が祀られてるようです

良いお年を★☆。.:*:・゚★(-^v) 


同じカテゴリー(つぶやき)の記事
桜たより
桜たより(2018-04-02 09:33)

カニステル
カニステル(2018-03-26 11:02)

YOUは何派?
YOUは何派?(2018-01-17 09:30)


Posted by 宇栄原市営住宅第4期建替工事 at 10:01 │つぶやき